エレキギターを弾きたい!
初心者だけど中古品を買っても問題ないかな?
中古の方が安いし上手くいったら
新品の半額以下で買える掘り出し物があるかもしれない!
だけど、もしもトラブルがあったら
しっかり対応してくれて保証をしてくれるのかな?
この記事では初心者がエレキギターを買おうと
思っていて出来れば安く中古で済ませようと
考えているあなたに向けて書きました。
中古品は本当にお買い得品なのか?
もしあなたが、初心者で
中古のエレキギターを買うのであれば
一度目を通してください^^
中古エレキギターはトラブルが多いのか?
中古エレキギターを買おうと思っている初心者のあなた!
中古品ってどんな物でも当たりハズレあるよね(>_<)
エレキギターの中古もやっぱり当たりハズレがあるのは
事実です!!
なかでも、極端に安い物はほとんど当たりがないと思ってもいい
そう、例えるなら宝くじを当てる以上に難しいかも|д゚)
エレキギター初心者は中古を購入するな!おすすめセットで十分な理由とは?
高い中古のエレキギターは運が良ければ
掘り出し物があってお宝GET!って感じにもなるが
この記事では初心者がよく買いがちな
中古の安いエレキギターのトラブルについて書いています。
※すべての中古品が悪いと言っている訳ではないので
勘違いしないでくださいね^^
中古エレキギターに待ち受けているのはどんなトラブルなのか?
中古エレキギターを安く買って待ち受けているもの
それは何らかのトラブルです。
これが、経験豊富な人であれば
なんなく対処できるのだがまだ経験もない
初心者にはほとんどがお手上げ状態になるだろう。
そのトラブルとはどんなもんなのか?
簡単に紹介しておくと
- ネックの曲がりや反り
- フレットの浮き
- 金属部分のサビ
- 電気系統の問題
などのトラブルがあげられる
- 電気系統と一言で言っても
- ジャック
- ピックアップ
- ボリュームノブ
- トーンノブ
などエレキギターにとって電気系統がやられたら
ただのガラクタになってしまいますよね(>_<)
特に中古でも年式の古いものなら高確率で
起こるトラブルと考えてもいい
これらのトラブルと向き合うのは初心者にとって
まさに地獄そのものだろう|д゚)
壊れたらこれくらいの修理代は覚悟しとけ!
中古で安く買ったはいいがネックが曲がっていたり
フレットが浮いてる、ピックアップの交換を必要になったら
と考えると
その修理代っていくらくらいになるか想像できますか?
おそらく、お店で修理依頼したら2~3万円は
覚悟しといた方がいいでしょうね(>_<)
例えば中古のエレキギターを7000円で買ったとして
修理代が3万円かかってしまったら
その中古エレキギターにあなたは
合計3万7千円払ったことになります・・・
だったら、はじめから新品の3万7千円のエレキギターを
買った方がいいと思いませんか?
初心者が安い中古エレキギターを買うのは
これだけのリスクがあると思っておいてください
初心者のあなたにこの違い解りますか?
初心者のあなたに高いエレキギターと安物の違いって
解りますか?
よく言われているのが
音が違う
材質が違う
高い方が弾きやすい
など言われますがハッキリ言って
初心者のあなたにこの違いが
解ったらもうあなたは初心者の領域を
超えていることになります
これらの違いは何年も経験を積んだ
中・上級者にしか解らない領域なのです
なので、はじめのうちは新品で安い
エレキギターでもいいと思いますよ^^
そう、こんなセット商品とか
|
まずは、この初心者セットで弾き倒して
腕を上げてください
中古エレキギターって保証がないの!?あっても3~6ヶ月って本当?
「中古エレキギターを買ったはいいが壊れてしまった」
「突然音がならなくなった」
「フレットが浮いている気がする」
などのトラブルに見舞われた時って
保証が効かないのでしょうか?
完全に保証が効かない訳ではなく
中古価格によっては3ヶ月~6ヶ月の保証が
付いている物もあります^^
ですがたかが6ヶ月です。
本当に安いものだったら10日くらいの
保証があったらラッキーって
感じに思っておいた方がいいでしょうね^^
さっき上で例を上げた初心者セットは
あの価格で1年の保証がついてました^^
ちなみに、フレットの浮きは消耗品なので
保証対象外ですよ(^_^)
ハードオフで5000円の中古エレキギター見つけたよ!
日本全国どこにでもあるリサイクルショップ
ハードオフ
行ったことありますよね^^
私も家の近所にあるので使わない物を
買い取ってもらうのによく利用します(^_^)
そこで先日行った時に
5000円のエレキギターを見つけました!!
これって安いからお買い得じゃない??
と、学生時代の私ならきっと思ったでしょうし
衝動買いしてしまっていたかもしれません^^
あなたが、学生で初心者のギターリストであれば
食いつきたくなるかもしれませんよ
だって5000円ですよ!!
お買い得じゃないですか?
エレキギターが中古で5000円ってお買い得じゃない?
さてさて、先ほど中古のエレキギターが
ハードオフで5000円で売られていたとお伝えしましたが
お買い得だと思いませんか?
「これは、お買い得だ!!」
と思ったあなた!
よく考えてみてください^^
おそらく使い物にならないでしょう♪
だって5000円ですよ!?
ハードオフで安く売られてる
エレキギター(5000円程度の物)の
値札見たら解りますがほとんどに
「ジャンク」
って書いてあります
ジャンクとは、ご存知の通り
ガラクタです。
「音なりました」
とか書かれていても音がなっただけで
ノイズがあるかもしれませんし
フレットがボコボコになっているかもしれません
しかも、ジャンクって保証がないんですよね(>_<)
ガラクタだから安くするけど
後は知らないよ^^自分で直してね
って感じの中古品なんです
バイト代を必死に貯めて買う
中古のエレキギターがガラクタだったら
マジで後の祭りですよ^^
なので、中古を買う時は慎重に選びましょう!
と言うか初心者は手を出したら
いけない領域ですよ(汗
そもそも5000円のエレキギターって定価いくらなの?
中古のエレキギターが5000円ってことは新品だった時の
定価はいくらぐらいか知ってますか?
2万とか3万とかじゃないですよ^^
エレキギター・アンプ・その他初心者が
必要なセットが付いていて1万4千円くらいの
でしょうね(^_^)
セットでそれくらいの金額で販売されていた物が
エレキギター単品で5000円ってちょっと高くないですか?
しかも、またまた言っちゃいます!ジャンクでですよ
だったら、楽天などの通販サイトで
1万円代の新品セット買った方がはるかに
いいとおもいませんか♪
余談ですが、このようなエレキギターの買取は
よくて2000円です。
もしかしたら1000円以下ってこともあるかもしれません
リサイクルショップって買い取った金額の
10倍の値段で販売しますからもしかしたら
買い取り500円だったかもね(+_+)
あくまで、私の経験談なので詳しいことは解らないけど
ヤフオクやメルカリで中古エレキを買うのはアリ?
だったら、ヤフオクやメルカリで
中古エレキギターを買うのはアリなのか?
と言われれば
個人的には、なしですね!
だって、ヤフオクやメルカリって
基本ノークレームノーリターンじゃないですか
しかも、画像だけの判断なので
出品している人の中には
写真を撮るのが上手かったり加工してあったりで
いざ、届いて開けてみたら
思っていた以上に状態が悪い・・・
ってこともありますし
出品代行業者さんならなおさら
画像も綺麗に載せてきますwww
初心者が写真だけの判断で
中古を買うのはもっと危険ですよ!!
だったらまだ、リサイクルショップで
買う方がいいと思いますwww
傷だらけ、ステッカーの剥がし跡 それでもあなたは・・・
安い中古品のエレキギターは外見も状態が悪く
傷だらけで塗装が剥がれていたり
ステッカーの剥がし跡があったりしている物も
数多くある
想像してみてください
ボロボロで格安の中古スマホと
新品のスマホがあったらどっちを買いますか?
もちろん新品のスマホ買いますよね^^
それと同じで、傷だらけのエレキギターに
あなたは愛着がもてますか?
私なら絶対に無理です!!
雑に扱ってしまいそうだし
買わなきゃよかった~(+_+)
って後悔してしまいます。(絶対に!)
なので、あなたも安くてもいいので
新品で愛着がもてるエレキギターを選んだ
ほうがいいですよ^^
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
簡単にまとめると
初心者は中古のエレキギターを買うな!
ってことです。
安くても新品で保証のついた
ギターを買いましょう^^
そして、それが壊れるくらい
猛練習して2本目に本当にいいものを
買うことをお勧めします♪
中古を選ぶのは本当に
エレキギターのことが解った時の方がいいですよ^^